mazii パスワードを忘れたときの再設定手順ガイド
この記事の情報は 2025-11-27 時点の内容です。mazii(mazii.net および Mazii アプリ)は、ログイン画面から「Forgot password/パスワードを忘れた」リンクを使うことでパスワード再設定ができる仕組みになっており、専用ページ(mazii-tools.icu ドメイン)でメールアドレスを入力してリセットリンクを受け取ります。
ここでは、メールログインユーザー向けの再設定方法 を中心に、メールが届かないときの確認ポイントや、安全なパスワードの作り方までまとめて解説します。
パスワード再設定前に確認しておきたいこと
いきなり再設定をする前に、次のポイントを確認しておくとトラブルを減らせます。
| 確認項目 | 内容 | 理由 |
|---|---|---|
| ログイン方法 | 以前、メール+パスワードで登録したか、Google/Apple で登録したかを思い出す。 | Google/Apple ログインしか使っていない場合は、そもそも「Mazii 独自のパスワード」を設定していないことがあるため。 |
| 登録メールアドレス | 学習用・仕事用・プライベートなど複数のメールを持っている場合、どれで登録したかを確認。 | 別アドレスを入れても再設定メールは届かないため。 |
| メール受信設定 | 迷惑メールフォルダ、自動振り分け、ドメイン拒否が有効になっていないか確認。 | 自動送信メールがブロックされていると、再設定リンクが届かないことがあるため。 |
- Google/Apple ログインのみ利用していた場合は、「そのサービス側のパスワード」を変更する形になります。
- 登録メールアドレスを勘違いすると、何度やってもメールが届かない原因になります。
- 迷惑メールフォルダとフィルタ設定の確認は、必ず再設定前に一度やっておくと安心です。
楽天でパスワード管理に便利なメモ帳やセキュリティグッズもチェックして、今後の管理を楽にしておきましょう。
PCブラウザからのパスワード再設定手順
PC で mazii.net を開ける場合の標準的な手順です。
ステップ別の流れ
- ブラウザで mazii.net のログインページ を開く。
- ログインフォーム下部付近の「Forgot password?/パスワードを忘れた」リンクをクリック。
- パスワード再設定ページ(mazii-tools.icu ドメイン)が開いたら、登録メールアドレスを入力して送信。
- 受信したメール内のリンクをクリックし、新しいパスワードを 2 回入力して保存。
- ログインページに戻り、更新したパスワードでログインできるか確認する。
再設定ページは「You need to enable JavaScript to run this app.」と表示されることがあり、JavaScript が無効だと画面が正しく表示されないため、ブラウザ設定で有効化しておく必要があります。
- リンクをクリックしてもページが真っ白な場合は、JavaScript 有効化や別ブラウザでの再試行を行う。
- 再設定したパスワードは、必ずその直後にログインテストをしておくと安心。
- ブラウザの自動入力が古いパスワードのままになっていないかも確認する。
楽天で日本語学習用 PC やモニターも探して、ブラウザ学習を快適にする環境づくりも検討してみてください。
スマホアプリからの再設定と注意点
Mazii アプリからもパスワード再設定画面へ遷移できますが、実際の処理はブラウザで行う形になることが多いです。
- アプリのログイン画面で「Forgot password」リンクをタップすると、ブラウザが開く場合がある。
- メールアドレス入力〜リンククリック〜新パスワード設定は、PC の手順とほぼ同じ流れ。
- 古いアプリバージョンだと画面遷移の不具合が出ることもあるので、最新バージョンへの更新も忘れずに。
- スマホだけで完結させたい場合も、ブラウザでの操作が含まれることを前提にしておく。
- アプリ側でうまく動かない場合は、直接 mazii.net のログインページをブラウザで開いて操作する。
- Wi-Fi が不安定なときは、モバイル回線に切り替えて再設定を行うと成功しやすいこともある。
楽天でスマホスタンドやタブレットスタンドも見ておくと、作業しながらパスワード設定をする際に便利です。
メールが届かない・リンクが無効になる場合のチェックポイント
再設定メールが届かない・リンクを押してもエラーになるときは、次のような原因が考えられます。
| 状況 | 想定される原因 | 対処方法 |
|---|---|---|
| メールがまったく届かない | メールアドレスの入力ミス/別のアドレスで登録している/迷惑メール扱い | 他のアドレスを試す・迷惑メールフォルダを確認・数分待ってから再送信する。 |
| リンクを押すとエラー画面になる | リンクの有効期限切れ/複数回リセットをかけて古いメールを開いている | 一番新しく届いたメールのリンクだけを使い、再度リセット処理を行う。 |
| パスワード再設定ページが真っ白 | JavaScript 無効・ブラウザ拡張によるブロック | 別ブラウザやシークレットウィンドウを使う・JavaScript を有効化する。 |
- 再設定メールは何度も送るより、「入力メールの確認」を優先した方が解決しやすい。
- 古いメールのリンクは無効になることがあるため、必ず最新のメールを使う。
- どうしても解決しない場合は、mazii サポート(mazii@eupgroup.net)に相談するのも一案。
安全で覚えやすいパスワードの作り方
最後に、再設定するパスワードの作り方のポイントです。
- 8文字以上で、英大文字・小文字・数字・記号のうち 3 種類以上を組み合わせる。
- 誕生日・電話番号・ユーザー名など、推測されやすい情報は避ける。
- 他サービスと同じパスワードを使い回さないようにする。
運営の利用規約でも、不正アクセス防止の観点から「アカウント管理は利用者自身の責任」といった趣旨が示されているため、パスワード管理は慎重に行いましょう。

